Izumisano KIX Rnku IR

泉佐野KIXりんくうIRウェブサイト

English

関空・りんくう IR誘致プロジェクト 関西の活性化、日本の観光振興

IR(統合型リゾート)とは?
Integrated Resortの略称。カジノ施設及びMICE※、スポーツ・レクリエーション施設、エンターテイメント施設、宿泊施設、その他の観光振興に寄与すると認められる施設が一体となっている統合型観光施設。※MICE:企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字のこと

第10回 日本IR創設サミット in 泉佐野KIXりんくう 2015.10.30.Fri 開催!

公式Twitterアカウント 新着情報をご紹介します

フォローする

飛行機

飛行機

飛行機

飛行機

飛行機

関空・りんくうIRが目指すもの

大阪都心部へのアクセスのよさによる都市型観光と泉州をはじめ、関西南部の自然・文化体験を楽しむことができる立地特性を生かして、空港近接のIRを誘致・整備することで、「関西南部の活性化拠点」「外国人観光客の周遊拠点」「日本再興戦略のシンボルプロジェクト」をめざします。

関西南部の活性化拠点、外国人観光の周遊拠点、日本再興戦略のシンボルプロジェクト
関空・りんくうIR

関空・りんくうIRの基本機能

関空・りんくうIRでは、カジノツーリズムとMICEツーリズム、現在取組を進めている国際医療交流の拠点づくりを中心にメディカル(医療)ツーリズムの機能を統合することで、リゾートの相乗効果を高めます。
メディカルツーリズムはMICEとも親和性が高く、年間310万人(2014年推定)を超える関西国際空港のインバウンド客や

泉佐野市の外国人宿泊者数の規模などから、検査医療、先端医療、スポーツリハビリ、空港内クリニックなどへの展開が考えられます。
また、周辺地域の温泉や自然資源などとのリンクも視野に入れて広域観光の拠点となることをめざします。

近隣アクセスマップはこちら

観光客の増加、観光消費額の増加、カジノ税・入場税等の税収、関連産業への波及、雇用の創出

IRに期待される効果

IRの整備により、観光客と観光消費額が増加するとともに、関連する産業への波及や税収増、雇用の創出などの経済波及効果が期待されます。我が国で、東京、大阪、沖縄に新たにカジノができた場合、経済波及効果は4兆円、新たな雇用は6万人、税収は2千億?4千億増という資産もなされています。
(出店:日本経済新聞2014年1月3日)

IR需要予測、事業規模・関連構想はこちら

PAGETOP